Googleスライドの使い方を徹底解説

GoogleスライドはマイクロソフトPowerPointに近い機能をもったGoogleのアプリケーションです。

・Googleアカウントがあれば無料で使える
・他のGoogleユーザーと共有編集できる
・他のGoogleアプリと連携できる

といった特徴を持っています。

マイクロソフトPowerPointに慣れきっている人からするとアニメーションの種類が少なかったり、ここの変更がしたいのにできない…という点もあるのですが、
資料用プレゼンをつくるにあたっては十分問題ないツールを兼ね備えています。

無料で使えるというのがかなり大きく、プレゼン用の資料をつくりたいけどPowerPointはもっていなくて・・・という高校生、大学生には非常に助かるツールです。
テンプレートや編集実例も沢山みつかりますので気軽にGoogleスライドへ挑戦してみてくださいね。

Googleスライド

【Googleスライド入門】作ったスライドをプレゼン時に表示させない方法

2020/5/25    

このページではGoogleスライドで作ったスライドをプレゼン時に表示させない方法を説明していきます。 スライドをつかってプレゼンするときに、今回のプレゼンでは時間の都合上使わないけど、次回のプレゼンは ...

Googleスライド

【Googleスライド入門】タイトルフォントを一括変更したい時などはマスター編集からデザイン指定が可能

2020/5/24    

このページではGoogleスライドで使える機能「マスタ」を説明します。 「マスタ」はスライドの文字の大きさ・レイアウトの初期設定値です。 例えばGoogleスライドを使っていて、デザインレイアウトの配 ...

Googleスライドを新規作成する方法

Googleスライド

Googleスライドを新規作成する方法

2020/5/24    

Googleスライドを新規作成する方法 マイクロソフトのOfficeにあるPowerPointのようなスライドが作れるアプリが「Googleスライド」です。 基本的な機能はPowerPoint同様につ ...

Copyright© 困パソ~困ったときのパソコンチュートリアル~スプレッド シートの使い方・ツールまとめ~ , 2023 All Rights Reserved.