<景品表示法に基づく表記 > 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

Googleスプレッドシート

Googleスプレッドシートで自動保存したくない!自動保存を解除する方法はある?

スポンサードリンク
スポンサードリンク

Googleスプレッドシートで自動保存したくない!自動保存を解除する方法はある?

残念ながらGoogleスプレッドシートで自動保存を解除する方法はありません。
その代わり変更履歴を利用して戻ることができます。

EXCELなら「ツール→オプション→自動保存タブ」から自動保存を解除できますが
Googleスプレッドシートはできないよ。

Googleスプレッドシート 変更履歴を見る方法

Googleスプレッドシート 変更履歴を見るにはメニュー上にあるヘルプ右側のリンクを押します。

何かしらスプレッドシートに変更を加えたなら「変更内容をすべてドライブに保存しました」と表示されます。

変更履歴から以前のものに戻す

変更履歴を見るとスプレッドシートを自動保存した時間が表示されています。

このリストをクリックし、戻したいバージョンを選びます。
▶がついている日付は更に細かい変更履歴を表示できます。

戻したいスプレッドシートのバージョンを選んだら
「この版を復元」を押すことで以前の状態に戻すことができます。

-Googleスプレッドシート
-

Copyright© 困パソ~困ったときのパソコンチュートリアル~スプレッド シートの使い方・ツールまとめ~ , 2023 All Rights Reserved.