<景品表示法に基づく表記 > 本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

Googleスプレッドシート

外部CSVをGoogleスプレッドシートへ読み込む方法

スポンサードリンク
スポンサードリンク

 

マイクロソフトエクセルやNumbersで作成したCSVをGoogleスプレッドシートへ読み込ませて編集して使いたい!場合があります。
この場合には用意したCSVを「インポート」してGoogleスプレッドシートへ読み込ませることができます。

ファイル選択ツール

Googleスプレッドシートを選ぶ画面を開いたら
ファイル履歴の右端にある「ファイル選択ツール」を選択します。

「ファイル選択ツール」はマークです。

タブメニューから「アップロード」を選択。

 

表示されているエリア内にCSVをドラッグして、CSVのインポートが完了します。

 

現在開いているスプレッドシート内で別のCSVを読み込ませる

スプレッドシートを開いている状態で

ファイル > インポートを選択します。

 

インポートを押すと、CSV読み込み選択画面が表示されますので、

タブから「アップロード」を選んでCSVをドラック&ドロップします。

「ファイルをインポート」では読み込ませる形式を選択します。

現在のシートにCSVを読み込ませる場合には「現在のシートを置換する」もしくは「現在のシートに追加する」を選びます。

 

「データをインポート」を押してもうまく表示されない場合には一度、スプレッドシートのホームにもどって編集したスプレッドシートを再度開き直しましょう。

 

 

 

-Googleスプレッドシート
-

Copyright© 困パソ~困ったときのパソコンチュートリアル~スプレッド シートの使い方・ツールまとめ~ , 2023 All Rights Reserved.